このページに掲載されている記事は、月刊じょうほう「オアシス」誌の記事を出版後に校正し直したものです。
生涯青春の町、サンシティー(2)
2006年8月号
日本はもとより世界各国から人々が視察に訪れるサンシティー。 今月は引き続き、サンシティーの出現のいきさつを見てみよう。 |
![]() |
1960年グランド・オープニング(写真提供:Sun City Area Historical Society) |
1960年グランド・オープニング(写真提供:Sun City Area Historical Society) |
デル・ウェブのギャンブル |
サンシティー建設はデル・ウェブにとって大きな賭けだった。しかし、世界で初めてのリタイヤメント共同体の建設を巨額資金を投資して行うのは、まさにアメリカ的発想である。 家屋の建設は当然として、ゴルフコース、ショッピング・センター、レクリエーション・センターを作り上げ、町そのものを誕生させることにあった。最初の一軒家が売れる前に、9つのゴルフコース、各種機能完全装備のレクリエーション・センター、ショッピング・センター、そしてその中にスーパーマーケット、床屋、薬局などが完成していなければならない。
|
サンシティーの誕生長蛇の車の列。皆サンシティーのグランドオペーニングに向かった。(写真提供:Sun City Area Historical Society) |
この町の名前は一般から募ったが、「サンシティー」をウェブが気に入ったようで、公式にサンシティーとなった。
|
関連記事生涯青春の町、サンシティー(1)生涯青春の町、サンシティー(3)生涯青春の町、サンシティー(4)生涯青春の町、サンシティー(5)生涯青春の町、サンシティー(6) |