このページに掲載されている記事は、月刊じょうほう「オアシス」誌の記事を出版後に校正し直したものです。
生涯青春の町、サンシティー(4)
2006年10月号
いつまでも生き甲斐のある人生を!そんな理想の生き方を提供している町。これがサンシティー。 今回は住民のボランティア精神を見てみよう。
右写真:レイクビュー・レクリエーション・センターに立つ銅像。サンシティー住民のボランティア精神を称え、「捧げるライフスタイル」という名が付けられている。 |
![]() |
1960年当初、通りに出た大きな看板(写真提供:Sun City Area Historical Society) |
サンシティーのグランド・オープニング当時のチラシ(写真提供:Sun City Area Historical Society)デル・ウェブ社が作ったサンシティーの宣伝ビデオ#2
|
ウェブの構想工事第二段階(1969年8月)写真提供:Sun City Area Historical Societyサンシティー在住の日本人、節子ラムザーさんがボランティアで教えるダンス教室
|
ウェブには独自のコミュニティー形成の構想があった。サンシティーという全く新しい形態の町には。全く新しいタイプの住民のニーズを考える必要があった。
|
関連記事生涯青春の町、サンシティー(1)生涯青春の町、サンシティー(2)生涯青春の町、サンシティー(3)生涯青春の町、サンシティー(5)生涯青春の町、サンシティー(6) |