州都フェニックスってどんな町?その5


フェニックス日本親善庭園

 フェニックスと姫路との姉妹交流には、一つの大きな果実が実りました。それは、日本庭園です。

 日本から旅行でやってくる人に、「日本庭園がフェニックスにあります」と話すと、皆びっくりします。ロサンゼルスやサンフランシスコ、またはシアトルなど、多くの日本人に馴染みがある町ならともかく、このフェニックスの日本庭園というのは、結構意外なことのようです。

 もともとの発案は、姫路市の当時の市長さんがフェニックスを訪問した時に提案されたようですが、それにフェニックス市も乗り気になって、実現したものです。

 どんなものでも、ゼロからのスタートは、大変です。でも、将来のビジョンを持って、熱意と誠意で一生懸命に貢献した人たちがいたので、庭園も出来上がったんです。

 僕は、この庭園に行って、よく写真を撮りに行きましたが、フェニックスの市民にも人気があって、日本を全く知らない人にも日本文化の玄関口の役割を果たしているように思います。

 庭園内には茶室もあり、一般市民に公開して、裏千家の茶道を経験できるようにしています。アメリカ人が慣れない正座をして、この「ティー・セレモニー」に参加している姿を見て、心から感心している僕です。